発電量の目安 MY発電所キット
発電量の目安
12kWソーラー発電所キットの発電量シミュレーション
12kWソーラー発電所キット 月次発電量

<設置条件>
設置場所:山梨県北杜市
設置規模:12kW
方位:南向き
傾斜角度:30度

<年間予想発電量の算出について> 設置面の1日当たりの年平均日射量(kWh/㎡/日)は、山梨県北杜市大泉で計測したNEDOのデータを利用しています。(年平均は4.42)
・損失係数は0.73で計算
注)システムの年間予想発電量は、売電収入詳細ページに示すデータに基づき算出しています。 日射量、損失係数は環境によって異なります。
16.6kW 自社ソーラー発電所(北杜市 柿の木ソーラー発電所)の発電量の紹介
16.6kWソーラー発電所キット 月次発電量

<設置条件>
設置場所:山梨県北杜市
設置規模:16.6kW
方位:南向き
傾斜角度:30度
当社の自社発電所(16.6kW)での2012年3月16日から4月15日までの1ヶ月間の売電収入は、 88,800円となっています。
NEDOから出ているデータで、計算すると
(3月の平均日射量4.81×16日間+4月の平気日射量5.01×15日間)×16.6kW×0.73 = 1843.3Kwh
これをkWhあたり40円で計算すると、73,730円なり理論値よりも15,070円多い金額が発電することが出来ています。

【ご注意】
※電気工事は、第2種電気工事士以上の免許が必要です。
※本製品には、申請代行費用は含まれておりません。お客様自身で、管轄している電力会社へ申請を行っていただきます。
※本製品は、土地の地目や送電環境などによって系統連系できない場合がございます。あらかじめ電力会社へお問い合わせいただくようお願いいたします。
※余剰電力の負荷設備は本製品には含まれておりません。
※2セット以上のキットをご購入の場合は、交流集電箱(別売り)をご購入する必要があります。
※設置費用は、設置規模や設置する土地の形状によって異なります。
※分電盤以降の電力会社との引込み工事(電力量計など)で使う部材は、本製品には含まれておりません。
※送料は含まれておりません。